Translate

2023年11月12日日曜日

【第126話】第125話の続き「子ども脱被ばく裁判のもう1つの意義」(2023.11.12)

昨日の脱被ばく実現ネット主催の第19回目新宿デモは来月18日に、仙台高裁で判決が出る「子ども脱被ばく裁判」を応援するためのもの。


そのデモ前スピーチのラストに、弁護団の一員として「子ども脱被ばく裁判」の振り返りと国際人権法が令和の黒船であることについて喋った。

この話は、2012年にジュネーブ国連へ、福島の救済を訴えに行った「ここ一番」という時にもまだ話すことが出来なかったもので、2012年10月15日のデモ以来、今までのデモの中で一番喋りたかった内容だった。
今の心境をズカッと言えば、時計をもう一度2011年に巻き戻して、自分たちの主張をすべて国際人権法の正義の観点から再吟味して再主張したい。その時、日本の法体系(の解釈)はがらりと塗り替えられると確信するからだ。
今、初めて自分が法律家になった理由が分かったような気がする。昨日のスピーチが新生法律家の第1歩。

同時に、もし、国際人権法の金字塔であるチェルノブイリ法が福島原発事故のあと速やかに制定されていれば、ふくしま集団疎開裁判も、子ども脱被ばく裁判も必要なかった。みんなこの法律で救済されたから。
その意味で、ふくしま集団疎開裁判と子ども脱被ばく裁判はチェルノブイリ法日本版が日本にないことがいかに被災者の人権を踏みにじるかを他に例がないくらい明るみにしたものだった。
だから、この2つの裁判をおいて、チェルノブイリ法日本版の必要性をネガティブな面から、これ以上雄弁に明るみにした事例はない。だから、この2つの裁判を経験した者が、もし諦めることをしないならば、その人に残されている次のアクションは市民立法「チェルノブイリ法日本版」に向うほかない。

【第125話】2023.11.11新宿デモのスピーチ「国際人権法が311後の日本社会を変える」


0 件のコメント:

コメントを投稿

【第168話】最高裁は子どもたちに謝罪すべきだ(子ども脱被ばく裁判の2024年11月29日最高裁決定に対する抗議文)

2024年12月14日、新宿アルタ前アクションで、子ども脱被ばく裁判の2024年11月29日の最高裁決定(本文は以下。全文> こちら )に対する抗議文を読み上げた。 以下は、その動画と抗議文全文(PDF> こちら )。 ◆ 1回目 ◆ 2回目 2024年12月14...